カラーレンズ、サングラスの色(カラー)の選び方


夏本番となり、サングラスをお探しの方も多いのではないでしょうか?

僕も、今年、サングラスを新調しようとし、過去、カラーの選択で失敗したので、「カラーレンズの選び方」をネットで調べてみました。

この記事では、一番下にあるリンクを元に、編集を加えて構成しております。 ご参考に下さい。

色というのは、大変難しくて、様々なデザイナーといわれる人々を中心に、色の勉強をするのですが、色彩検定という試験は、非常に難しい資格とされています。

色というのは、単色ではあり得ず、色と色の組み合わせも簡単なようで非常に難しいです。

レンズカラーの与える効果

1.フィルター効果

肌色の補色にあたるレンズカラーを薄く入れることで、気になるお肌のくすみや赤みを打ち消し、透明感を与えてくれる効果のこと。

効果のあるカラー

ブルー系、グリーン系

2.シャドー効果

ダークカラーの自然なかげりで、目元を引き締めお顔を立体的に見せる効果のこと。

効果のあるカラー

グレー系、ブラウン系

3.チーク効果

チーク効果とは 赤みのあるレンズカラーが目元にほのかな血色をプラスし健康的な印象をつくる効果。

効果のあるカラー

ピンク系、オレンジ系

情報源: 肌色とカラー | メガネ専門店 – 和真(ワシン)

情報源: 肌色とカラー – 似合うメガネの選び方|メガネ 【和真メガネ】

カラーレンズを選ぶときのポイント

自分のトレンドカラーを把握しましょう

1.普段、ご自分が最もよく着る服のカラー、どんな色を好むのかを把握しましょう。

2.フレームの色は、銀縁でしょうか?黒色でしょうか?

フレームの色を意識し、それに合うレンズを選びましょう。

3.レンズを入れる大きさは?

色は、面積によって、その色の与えるイメージが異なります。
ご自分のフレームのレンズを入れる大きさが、大きめなのか、小さいのかを把握しおきましょう。

4.普段、何気なく見ている色には、それぞれ意味や特徴、心理効果、イメージなどがあります。
各カラーの特徴を知っておきましょう!

5.色によって、釣り、ゴルフなど利用シーンに合ったカラーがあります。

6.どの色がいいか、わからないなど、判断に悩む場合は、定番のグレー、ブラウン、グリーンから選びましょう。

 7.運転される方は、濃度が濃いカラー(視感透過率75%未満)では危険であることに留意しましょう。

 8.日中でも視感透過率が8%未満のレンズの場合、光量不足で視界が悪くなる可能性があります。
運転の際は大変危険ですので、ご使用にならないようお願いします。

情報源: カラーレンズについて |メガネ通販アニム 眼鏡通販

各カラーの効果

レンズにカラーを入れることで、お肌をもっとキレイに見せることができます。

カラーレンズには、肌の透明感を演出したり、目元をキレイに見せたりするなどの効果があります。

ブラウン系

サングラスの人気カラー

肌と同系色でなじみやすく、堀を深く見せてくれる効果があります。  コントラスト効果が高く、ゴルフなどのウィンタースポーツに向いています。

こんな方にオススメ!

・ブラウン、オレンジ、グリーン系の服装を好む方

・レトロな雰囲気でコーディネートしたい方

・ナチュラルにコーディネートしたい方

利用シーン

曇りの日のドライブやゴルフなどのフィールドスポーツに最適。

グレー系

定番のカラーレンズ。

ほとんどの人に違和感なく顔になじんでくれる、シャープな印象を与えてくれるレンズです。

黒いフレームと相性が良く、クールで大人っぽい印象を与えます。

こんな方にオススメ!

・服装やメイクを選ばずに使いたい方

・大人で知的にきめたい方

利用シーン

最も日差しを遮る効果が高く、観光や野外で、自然な景色を楽しめます。

ドライブやマリンスポーツ。

グリーン系

最も視界を自然に見せてくれます。




レイバンカラーとも言われ、レトロな印象を与えてくれる目に優しいレンズです。

また、目元に柔らかな影をつくり、若々しくシャープなイメージを演出してくれます。

こんな方にオススメ!

・グリーン、ブラウン、オレンジ、グレイ系の服装を好む方

・若々しい雰囲気でコーディネートしたい方

利用シーン

ジョギングや釣りに向いています。

海、山、空にと幅広い用途に使用でき ます。

ブルー系

目元の透明感を引き立ててくれるレンズです。

爽快感がありクールな印象を与えてくれます。

車のヘッドライトや、日差しをややカットしてくれます。

人がまぶしさを感じる黄色やオレンジ系の光をカットしてコントラストを下げ ます。

こんな方にオススメ!

・ブルー、パープル、グレイ系の服装を好む方

・肌の赤みを抑えたい方

・爽やかな知的さを演出したい時

利用シーン

、ハイキングやスキーといったスポーツに向いています。  クールな目元を演出する夏の定番カラーです。

パープル系

肌の黄ばみやくすみを隠し、上品な表情を演出できます。

こんな方にオススメ!

・ブルー、パープル、ピンク系の服装を好む方

・沈んだ表情や血色の悪さが気になる場合

・優雅な大人の女性の雰囲気を演出したい時

利用シーン

パーティなどに最適です。

ピンク系

ファッション性が高く、血色を良く見せる効果があるので顔、目元を明るく見せてくれます。

日差しをカットする効果はほぼない。

健康的な可愛らしさを演出してくれます。

こんな方にオススメ!

・オレンジ、ブラウン、グリーン系の服装を好む方

・血色をよく見せたい方

・愛くるしく若々しい雰囲気を演出したい時

利用シーン

パーティなどに最適です。

イエロー系、オレンジ系

日差しをカットする効果は期待できませんが、ファッション性が高く、最もコントラスト効果が高いレンズです。

視界を明るくするカラーです。

 

利用シーン

物をはっきりと見せてくれるので、夜間や悪天候での視界が悪い時のドライブに役立ちます。




インドアスポーツなどにも最適です。

クリア系

実は、カラーの無いレンズでも紫外線カット対策が出来るレンズがあります。
色のついたレンズのサングラスに抵抗がある方は、ダテメガネ風に掛けてみてはいかがでしょう。

 情報源: カラーレンズについて |メガネ通販アニム 眼鏡通販

使用シーンからカラーレンズの選ぶ場合

日常生活

ショッピング・・・・・パープル系

パープル系のカラーレンズにはシャドー効果があり、目元をスッキリと見せることができます。

車の運転・・・・・ブラウン系、ブルー系

日中の運転には「ブラウン系」、夜間の運転には「ブルー系」のカラーレンズがオススメ。

ブラウン系のカラーレンズ

視界をはっきりさせながら眩しさを抑えてくれるので日中の運転に最適です。

ブルー系のカラーレンズ

若干ではありますが黄色い光を抑える効果があります。
そのため、夜の対向車のヘッドライトの眩しさを軽減してくれるため、夜間の運転に使用される方もいます。

但し、夜間用にカラーレンズを利用する場合は、カラーレンズの注意点を把握しておいてください。

濃霧・悪天候の運転時・・・・・イエロー系

イエロー系のカラーレンズは、物が立体的に見えやすくなります。

しかし、眩しさを抑える効果はほぼないため、日差しの強い晴天時にはかえって目を痛めたり疲れてしまうため、晴天時にはあまり使わないようにしましょう。

スポーツ

ゴルフ・・・・・芝生の反射を抑えたい!そんなゴルフ好きの方にはブラウン系 

ブラウン系のカラーレンズは、芝生を見やすくなります。

また、偏光レンズにするとさらに効果Up。

マリンスポーツ・・・・・青いキレイな海の色を見たい! そんな方には、グレー系

グレー系のカラーレンズは、裸眼に比べて若干暗く見えますが、色調そのものは大きく変化しないため、自然な色を保ったまま眩しさを抑えてくれます。

また、海中を見たい場合等は偏光レンズにするとよりキレイに見ることができるようになります。

日差しの強い場所へよく行く場合は、透過率を50%以下にするとオススメです。

スキー・スノーボード・・・・・イエロー系・オレンジ系・ピンク系

どんなカラーレンズを選べばいいか分からない! そんな方には「イエロー系」、「オレンジ系」、「ピンク系」のカラーレンズをオススメ。

「イエロー系」のカラーレンズ

視界を明るくし、コントラストをはっきりさせます。

眩しさを抑える効果は低いため、夜間や曇りの日、天候が悪いときなどに最適なカラーレンズです。

「オレンジ系」

イエロー系と同様にコントラストをはっきりとさせてくれるカラーですが、イエロー系よりも眩しさを抑えるため、晴天時の利用にも使いやすいカラーレンズです。

「ピンク系」のカラーレンズ

ブルーライトを抑えくっきりとした視界にしてくれます。

視界全体を明るくし、凹凸がくっきりと見えるようになるため、スキーやスノーボードに適したカラーレンズです。

ジョギング・・・・・日々のトレーニング中、目が疲れが気になる方は、グリーン系

グリーン系のカラーレンズは、自然な色合いを保ったまま視界をクリアにしてくれます。

裸眼で見たままとあまり変わらない色調で見ることができ、青色・赤色の可視光線をレンズが吸収し目の疲労を抑える効果があります。

アウトドア

釣り・・・・・グリーン系

「水面の光の反射を抑え、水中を見たい。」 そんな方には「グリーン系」のカラーレンズがオススメ。

グリーン系のカラーレンズ

自然は色合いを保ったまま視界をクリアにしてくれます。

裸眼で見たままとあまり変わらない色で見ることができるため、グリーン系の偏光レンズーを選択すると水面の反射を抑えてくれます。

旅行・・・・・グリーン系

自然な景色を楽しみたい。 そんな方には「グリーン系」のカラーレンズがオススメ。

グリーン系のカラーレンズは、自然な色合いを保ったまま視界をクリアにしてくれます。
裸眼で見るのとあまり変わらない色調を保つことができるため、旅行の際の景色を楽しむことができます。

情報源: カラーレンズについて |メガネ通販アニム 眼鏡通販

レンズの濃さ選びの注意点

日本人は全体的に色が白いので、淡い色にするのがオススメで、レンズの濃度で言えば40%~50%の目が少し隠れる程度が理想とされています。

一般的に私たち日本人は、70%~80%の濃度のレンズを好む欧米人に比べて眩しさに対する耐性が高いと言われているのでレンズの濃度を下げても大丈夫です。

淡い色だと、つまらない、差別化できないという方は、濃い色を選ぶ際にグラデーションになっているレンズを選ぶがポイントです。

肌の白い日本人が、単色の濃い色のサングラスを掛けてしまうと顔から浮いてしまいがちですが、グラデーションのレンズだと薄い部分の色をとってくれて顔に自然になじんでくれます。




単色でなく、グラデーションのレンズを選ぶことによって、顔になじみやすくなるだけでなく、見る角度によって表情を変えてくれる効果もあるので非常にオススメです。

情報源: ”似合う”メガネの選び方 発展編~レンズの色選び « メガネスタイルマガジンOMG PRESS

特殊レンズ

調光レンズ

調光レンズのレンズの濃さが変わる様子

紫外線量の変化に合わせてレンズカラー濃度が変化

紫外線に反応して屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線の弱い室内などではクリアに近くなるレンズ。

レンズの種類によって色の変色のスピードが違いますので注意が必要です。

偏光レンズ

“照り返し”などのまぶしさを抑える レンズに『偏光膜』というフィルターを入れることで、水面や路面、氷雪面など、乱反射のギラギラした光をカットし、見やすくする効果を持ったレンズです。

レンズカラーの濃度

カラーの濃度は目的に合わせて選びましょう。

日常生活での使用やファッションで使用する場合は10~20%程度で、 日差しの強いところなどで使用する場合は、30%以上が目安です。

濃くなるほど装用したときのインパクトが増しますので、 フレームカラーとの調和が大切になってきます。

基本的には、フレームとレンズを同系色から選択すればよく合います。
反対色から選択すれば個性的なメガネになります。

※夜間運転に不向きな濃度もございます。

レンズカラー カラーが与える印象 こんな方におすすめ!
ブルー系 クール・涼しげ・さわやか・知的 赤目がちな方に
紫系 気品のある・優しい・エレガンス ほっそり顔の方に
ワイン系 気品のある・華やか・女性らしい まぶたがくぼんでいる方に
グレー系 シック・知的 シャープな感覚の方に
茶系 シック・知的・落ち着いた・自然な ナチュラル感覚の方に
グリーン系 若々しさ・活発・フレッシュ シミ・シワをカバーしたい方に

情報源: レンズカラー|レンズのご案内|メガネ本舗

この記事は、 サングラスレンズの選び方 | サングラスの基礎知識 | パリミキ・メガネの三城 レンズカラー|メガネ本舗 肌色とカラー – 似合うメガネの選び方|メガネ 【和真メガネ】 カラーレンズについて |メガネ通販アニム 眼鏡通販 ”似合う”メガネの選び方 発展編~レンズの色選び « メガネスタイルマガジンOMG PRESS

(Visited 3,692 times, 1 visits today)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください